6月のeMAXISとSTAMの月次資金流出入額の比較(新興国株式)
2010.07.17 Sat
毎月の恒例企画となりつつあるSTAM新興国株式インデックス・オープンとeMAXIS新興国株式インデックスの月次資金流出入額の比較。

(クリックすると拡大表示で2009年10月?2010年6月までの推移が見れます。「投信まとなび」から拾い出した数字をマネパパがエクセルにおとしたものです。)
2010年6月は、
STAM 3.33億円に対し、
eMAXIS 6.24億円。
先月と同様、やはり差は歴然。
単純に金額だけでいえばeMAXISの圧勝!
と言いたいところだが、
(先月と同じパターン^^;)
eMAXISが先月と比べ減額だったのに対し、
STAMは先月と比べ7千万円の微増となっているので、
今月もSTAMは大健闘したっていいのかな。
最近になって元祖STAMの「底力」が気になってきた。
ちなみにマネパパはこの6月、eMAXIS新興国株式インデックスの買い付けは自動積立の5,000円のみ。
(詳細は『6月のeMAXIS買い付け記録 しょぼっ』をご覧ください。)
7月は少し頑張ってスポット購入を増やす予定。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
家計管理・貯蓄ランキング

(クリックすると拡大表示で2009年10月?2010年6月までの推移が見れます。「投信まとなび」から拾い出した数字をマネパパがエクセルにおとしたものです。)
2010年6月は、
STAM 3.33億円に対し、
eMAXIS 6.24億円。
先月と同様、やはり差は歴然。
単純に金額だけでいえばeMAXISの圧勝!
と言いたいところだが、
(先月と同じパターン^^;)
eMAXISが先月と比べ減額だったのに対し、
STAMは先月と比べ7千万円の微増となっているので、
今月もSTAMは大健闘したっていいのかな。
最近になって元祖STAMの「底力」が気になってきた。
ちなみにマネパパはこの6月、eMAXIS新興国株式インデックスの買い付けは自動積立の5,000円のみ。
(詳細は『6月のeMAXIS買い付け記録 しょぼっ』をご覧ください。)
7月は少し頑張ってスポット購入を増やす予定。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
家計管理・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
コメント
コメント投稿