fc2ブログ
HomeETF>第1回海外ETF of The Year 2010

第1回海外ETF of The Year 2010

2011.02.11 Fri

投資の世界には○○オブ・ザ・イヤーと名乗るものが多いようで。

そんな中、楽天証券が海外ETFのオブ・ザ・イヤーを発表。


以下、楽天証券HPより。

楽天証券では近年の投資家の皆様によるETF投資に対する関心の高まりを踏まえ本年より年間最優秀海外ETFを決定する楽天証券海外ETF of The Yearを発表いたします。ランキング選定の基準は投資家の皆様の注目度の高さを反映する狙いから12月末時点での楽天証券内での預かり資産残高および2010年の年間売買代金ランキングを基準として、米国、香港の取扱い2市場のそれぞれ4つのカテゴリーにおいてランキング10位までを発表。それぞれの4カテゴリーで1位を獲得したETFを表彰いたします。



そして、栄えある第1回楽天証券ETF of The Yearの受賞ETFは、

【預かり資産残高ランキング】

・米国上場ETF部門 第1位 iシェアーズ MSCI エマージング・マーケット・インデックス・ファンド(EEM)

・香港上場ETF部門 第1位 iシェアーズ BSE SENSEX・インディア・インデックス ETF(02836)


【年間売買代金ランキング】

・米国上場ETF部門 第1位 バンガード・エマージング・マーケットETF(VWO)

・香港上場ETF部門 第1位 db x-トラッカーズ FTSEベトナム ETF(03087)


という結果に。

あくまでも、楽天証券内でのランキングなのでご留意を。

米国上場はそれぞれ、EEMとVWOが貫録のランクイン。

香港上場はインドとベトナムの指数に連動するETFがランクイン。


海外ETFはいうまでもなく、

種類も純資産額も豊富で、

しかも、

信託報酬も低く、

ものすごく魅力的なのだけど。


今のところ、面倒くさそうなので購入は見送り状態。

国内市場のETFがもっと魅力的になるのを待つことになるのかな。

詳細は、楽天証券 海外ETF of The Year 2010で。

インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング

スポンサーサイト



テーマ:投資が大好き - ジャンル:株式・投資・マネー

コメント

コメント投稿

Private

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://etfkotukotu.blog120.fc2.com/tb.php/215-5ea25ed8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)