11月のCMAMとeMAXISとSTAMの月次資金流出入額の比較(先進国株式)
2010.12.25 Sat
今回は11月の先進国株式インデックスの月次資金流出入額の比較。

(クリックすると拡大表示で2009年10月?2010年11月までの推移が見れます。「投信まとなび」から拾い出した数字をマネパパがエクセルにおとしたものです。)
2010年11月は、
CMAM 0.51億円に対し、
STAM 1.09億円、
eMAXIS 1.59億円。
CMAMは先月と同額。
ものすごく前向きな表現をすると安定している?
そして、5か月ぶりにeMAXISがSTAMを上回った。
ここは、国内ETF1550も11月に上場された激戦区。
それに野村の新ファンドも。
先進国を制したものがインデックス戦争を制す!?
わからないが今後も注目したい。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
↓2歳の男の子、修ちゃん、心臓移植手術のため、みなさまのご協力を必要としています。↓

クリックすると、「修ちゃんを救う会」の公式サイトに移動します。

(クリックすると拡大表示で2009年10月?2010年11月までの推移が見れます。「投信まとなび」から拾い出した数字をマネパパがエクセルにおとしたものです。)
2010年11月は、
CMAM 0.51億円に対し、
STAM 1.09億円、
eMAXIS 1.59億円。
CMAMは先月と同額。
ものすごく前向きな表現をすると安定している?
そして、5か月ぶりにeMAXISがSTAMを上回った。
ここは、国内ETF1550も11月に上場された激戦区。
それに野村の新ファンドも。
先進国を制したものがインデックス戦争を制す!?
わからないが今後も注目したい。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
↓2歳の男の子、修ちゃん、心臓移植手術のため、みなさまのご協力を必要としています。↓

クリックすると、「修ちゃんを救う会」の公式サイトに移動します。
スポンサーサイト
コメント
*メリークリスマス
eMaxisが0.14%勝ってました。
信託報酬が以前違っていたせいもあるのかもしれませんが
ほんの少しeMaxisの方が効率的な運用をしているような気がします。
それからプロフィールですが
一人娘を持つ → 二人娘を持つ
に変更した方がいいのではと軽く突っ込んでおきます(^^)
*
*
eMAXISの方が運用成績がわずかですが、いいのですね。
運用成績は比較していませんでした(^^ゞ
プロフィールに的確なツッコミありがとうございます。
どうせなので、今年いっぱい、今のプロフィールでいこうと思います(笑)
世界のREITさんへ
月5億といわず、もっともっと積み上がって欲しいですね^^;
毎月分配型に負けるな!!
コメント投稿