2人目の愛娘が誕生しました
2010.12.19 Sun
『どのような道を歩くとも いのちいっぱいに 生きればいいぞ』
(相田みつを)
昨年、念願のマイーホームを購入した。
これから家族3人でこの家で幸せな生活を送るぞ、
という決意のもとに。
間取りも当然、家族3人が住めれば十分なもの。
そして、住宅ローンを返済しながらも、次の大きな目標である、
現在、小学1年生の一人娘の教育資金をコツコツとインデックス運用で積み立てることを決意し、
ライフプランを組んだ。
全ては順調。
全てはライフプランどうり。
・・・だったはずが。
人生とは計画通りいかないもの。
先日、「2人目の愛娘」が誕生しました!
いやあ、驚きです。
もちろん、このブログを始めた直後の4月にはお腹の中にいることはわかっていたのだけれど。
これまで、長い期間、授からなかったので、
2人目はマイホーム購入時には完全に諦めていたけのだけれど。
うれしい誤算です^^;
今回の誤算は大歓迎。
長女の大学進学時の教育資金を目標にインデックス運用とこのブログを始めたわけですが、
予定外の次女の教育資金も考えることになったので、
本当に長?期な運用、そしてブログとなりそう。
「ブログ上の育児休暇」をとることが多くなり、
更新は頻繁にはできないと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
↓2歳の男の子、修ちゃん、心臓移植手術のため、みなさまのご協力を必要としています。↓

クリックすると、「修ちゃんを救う会」の公式サイトに移動します。
(相田みつを)
昨年、念願のマイーホームを購入した。
これから家族3人でこの家で幸せな生活を送るぞ、
という決意のもとに。
間取りも当然、家族3人が住めれば十分なもの。
そして、住宅ローンを返済しながらも、次の大きな目標である、
現在、小学1年生の一人娘の教育資金をコツコツとインデックス運用で積み立てることを決意し、
ライフプランを組んだ。
全ては順調。
全てはライフプランどうり。
・・・だったはずが。
人生とは計画通りいかないもの。
先日、「2人目の愛娘」が誕生しました!
いやあ、驚きです。
もちろん、このブログを始めた直後の4月にはお腹の中にいることはわかっていたのだけれど。
これまで、長い期間、授からなかったので、
2人目はマイホーム購入時には完全に諦めていたけのだけれど。
うれしい誤算です^^;
今回の誤算は大歓迎。
長女の大学進学時の教育資金を目標にインデックス運用とこのブログを始めたわけですが、
予定外の次女の教育資金も考えることになったので、
本当に長?期な運用、そしてブログとなりそう。
「ブログ上の育児休暇」をとることが多くなり、
更新は頻繁にはできないと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
↓2歳の男の子、修ちゃん、心臓移植手術のため、みなさまのご協力を必要としています。↓

クリックすると、「修ちゃんを救う会」の公式サイトに移動します。
スポンサーサイト
コメント
*
うれしい誤算ですが、ますますインデックス投資が重要になりそうですね。
*
こんな誤算は大歓迎ですね。
2人娘を支えるパパのこれからの活躍に期待しています。
*
マネパパ城に二人目の姫ですか。
お姉ちゃんの喜ぶ顔が浮かびます。頑張ってくださいね☆
*
*
家族が増えるって感動ですよね。
お互いがんばりましょう!
*
前回の記事で、きっとこのことだろうと思っていましたよ。
「ETFとダブル愛娘の‥日記」として、今後も楽しいブログを続けてくださいませ。
*
*
kenzさんへ
そうなのです。これまで長女の高校卒業時の10年後を目安の運用を考えていましたが、次女の分も考えた長期のインデックス運用となりそうです。
吊られた男さんへ
もちろん今回の誤算は大歓迎です!
でも、3人目はちょっと・・・。
女の子は可愛いものですが^^;
コータローさんへ
一番喜んでいるのは、やはり長女です。
生まれた時は本当に飛び跳ねて喜んでいました^^;
本人もこの年で「お姉ちゃん」になるとは思っていなかったのでしょう。
WATANKOさんへ
同じ7歳差ですか!
そうなんです。やっと上の子が楽になったと思ったところに・・・。
でも、長女が意外と面倒を見てくれているので、助かっています^^;
たれぱんださんへ
2人目は本当諦めていたので感慨深いものです。
これを機に私も禁煙しようかな(笑)
世界のREITさんへ
やはりバレましたか^^;
男のだったら、タイトルを「ETFと愛娘とドラ息子~」に変更しようと思ったのですが(笑)
jjさんへ
ありがとうございます。
これからもがんばろうと思います!
コメント投稿