fc2ブログ
HomeFund-i>野村インデックスファンド Funds-i専用サイトオープン

野村インデックスファンド Funds-i専用サイトオープン

2010.11.26 Fri

いよいよオープン!

銀座にラオックスがついに・・・

ではなく、

野村AMの新インデックスファンドシリーズ、

Funds-iの専用サイトがオープン!


【プレスリリース】 野村アセットマネジメント、インデックスファンドシリーズ 「Funds-i」10本を新規設定、専用サイトを開設(122KB)

専用サイト↓
http://indexfund.nomura-am.co.jp/

ロゴはこんな感じ↓


ロゴをはじめ、専用サイトの見た目はイケてる感が漂う。

サイトの構成も、シリーズ全ての基準価格や純資産額が一目でわかることはもちろんのこと、

インデックスファンドの基礎知識や用語解説などもあって(未完成の部分もありますが。)、

けっこう、イケてる。


でも、その中の解説が専門的すぎて少し難しいような。マネパパにとっては。


それでも、こんな↓ものが各ページに振ってあるのは好印象。



さすがに後発というだけあって、なかなか、考えているなっていう印象。

あとは解説をもう少しかみ砕いて、わかりやすくしてくれれば。


インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング


↓2歳の男の子、修ちゃん、心臓移植手術のため、みなさまのご協力を必要としています。↓
">
クリックすると、「修ちゃんを救う会」の公式サイトに移動します。
スポンサーサイト



テーマ:投資が大好き - ジャンル:株式・投資・マネー

コメント

*

コラムや解説はまだこれからのようですが、理解してもらおうという姿勢は好感持てますね。
インデックスファンドの優位点を投資家に理解されるほど野村様商売には不利になるのですが。

*

ラオックスの「場違い」出店のように、野村様も「郷に入れば郷に従え」ということなのでしょう。
サイトが充実していても好きになれないんですね、野村様^^;
とれあえず私は様子見です。

*eMAXISがんばれ

公式サイトの見た目だけでいうと、eMAXISよりFunds-iの方が「立派」な感じがしますね。
でも、私は、やはりeMAXISが好きです。
愛着感情です。

*

eMAXISとFunds-iのブランドだけを比較すると、私はeMAXISが好きというより、野村ブランドのFunds-iが好きになれないというのが率直な感想です。
これを機に野村が変われば話は別ですが^^;

コメント投稿

Private

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://etfkotukotu.blog120.fc2.com/tb.php/175-5de38c2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)