期待どおり、MAXIS海外株式とジャスダックはフリーETFへ
2010.11.19 Fri
いや?、みんなの期待に応えるってこいうことですね^^;
早稲田の斎藤くん、
じゃなくて、
新たに上場されるETF、
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)、JASDAQ-TOP20は上場初日から現物・信用手数料無料!
もちろん、カブドットコムのフリーETFの話。
詳細は、
フリーETF(手数料無料)に海外株式、ジャスダックを追加
ジャスダックの方はともかく、MAXIS海外株式ETF(1550)の手数料無料は素直にうれしい。
で、もうひとつ、うれしいのは、カブドットコム証券では今後もこのようなフリーETFを拡大していく予定があること。
こんな動きが他のネット証券にも広がっていかないかな?。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
早稲田の斎藤くん、
じゃなくて、
新たに上場されるETF、
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)、JASDAQ-TOP20は上場初日から現物・信用手数料無料!
もちろん、カブドットコムのフリーETFの話。
詳細は、
フリーETF(手数料無料)に海外株式、ジャスダックを追加
ジャスダックの方はともかく、MAXIS海外株式ETF(1550)の手数料無料は素直にうれしい。
で、もうひとつ、うれしいのは、カブドットコム証券では今後もこのようなフリーETFを拡大していく予定があること。
こんな動きが他のネット証券にも広がっていかないかな?。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
スポンサーサイト
コメント
*1550
1550は先進国株式クラスの投資対象として候補にしてもよいと思っています。それにしても、最近のカブドットコム証券のGJぶりがすばらしいですね。
*
でも、重大なことに気付いてしまいました。
私、カブドットコムに口座開設していなかった・・・。
1550の様子を見て口座開設を検討してみたいと思います。
コメント投稿