fc2ブログ
Home>2011年06月10日  TotalPages1

フリーETFを買わなかったワケ

2011.06.10 Fri

前回からの続き話になりますが。

一定のメドがついたら購入しようと思っていたんですよ。

フリーETF1348を。


えっ、一定のメドがわからない?


この場合の一定のメドとは、

1.カブドットコム証券に口座を開設して、

2.その証券口座に入金をする

と、たった2つの工程。


ブログでも書いたとおり、カブドットコムに証券口座は開設できたのですが。

その次の工程が入金がまだなわけで。


入金する資金がないわけではないんだけど。


では、何が原因かというと、

リアルタイム入金って言うんですか。

カブドットコム証券でいえば「ゆうゆう決済」って言うんですか。

この「ゆうゆう決済」に対応する銀行口座を持っていないので、(楽天銀行と地銀のみ)

入金するには振込手数料がかかることが判明。


いやあ、これは盲点でした。

ETF購入の手数料が無料のフリーETFを買うための、

資金を振り込むのに手数料がかかる、

そう思うと、何だかわざわざフリーETFを買うのがバカらしくなって。


カブドット証券の口座に資金を振り込むための銀行口座を作ることもバカらしくて。

結局、今までどおり楽天証券でETF1306を買ったわけで。


そう考えると、今まで当たり前だと思っていた、

楽天銀行から楽天証券への振込手数料なしで入金できることに、

すごくありがたみがでてきたような感も。

(マネーブリッジもありがたい。)


ということで、フリーETF1348の購入はしばらく様子見。

どうしても購入したくなった時は、ゆうゆう決済が利用できる銀行口座を開設することにして。


それがいつになるかはわかりませんが。

きっとその頃には、カンさんの中の一定のメドもついていることでしょう。

インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
スポンサーサイト



テーマ:投資が大好き - ジャンル:株式・投資・マネー