今月の電気代と太陽光発電(2011年1月分) ついに売買逆転・・・
2011.01.28 Fri
寒い。
寒い、というより、冷たい。
風。
風が冷たい。
それでは、1月分(12月15日から1月17日)の電気代と太陽光発電を公開。
まずは、
電気代。(言うまでもなくマネパパが電力会社に支払う分)
使用量1289whで、
電気代14202円。
な、な、なななんと、先月より6400円もUP。ひゃー。
コタツもエアコンもたしかにフル回転だが。
わずか1カ月で倍近くもなるとは。
乾燥防止のために買った安っぽい加湿器が原因なのか。
気を取り直して、
太陽光発電の売電。(太陽光の発電分を電力会社が購入してくれる分、つまりマネパパがもらえる分)
発電量220kwhで、
10560円!
今月はやはり、予想はしていたが、記録を公開しだして、
初めて、電気代が売電を上回ることとなった・・・。
ショックだが仕方ない。
インフルエンザが流行りつつあるようで、みなさまお体を大切に。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
寒い、というより、冷たい。
風。
風が冷たい。
それでは、1月分(12月15日から1月17日)の電気代と太陽光発電を公開。
まずは、
電気代。(言うまでもなくマネパパが電力会社に支払う分)
使用量1289whで、
電気代14202円。
な、な、なななんと、先月より6400円もUP。ひゃー。
コタツもエアコンもたしかにフル回転だが。
わずか1カ月で倍近くもなるとは。
乾燥防止のために買った安っぽい加湿器が原因なのか。
気を取り直して、
太陽光発電の売電。(太陽光の発電分を電力会社が購入してくれる分、つまりマネパパがもらえる分)
発電量220kwhで、
10560円!
今月はやはり、予想はしていたが、記録を公開しだして、
初めて、電気代が売電を上回ることとなった・・・。
ショックだが仕方ない。
インフルエンザが流行りつつあるようで、みなさまお体を大切に。
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング