7月のCMAMとeMAXISとSTAMの月次資金流出入額の比較(先進国株式
2010.08.23 Mon
今回は7月の先進国株式インデックスの月次資金流出入額の比較。

(クリックすると拡大表示で2009年10月?2010年7月までの推移が見れます。「投信まとなび」から拾い出した数字をマネパパがエクセルにおとしたものです。)
2010年7月は、
CMAM 1.18億円に対し、
STAM 3.04億円、
eMAXIS 3.00億円。
な、なんとeMAXISの登場以来、今年の2月を除いてはSTAMはeMAXISに負け続けていたのだが、ここにきて逆転。
ほんのわずかだが。
おそるべし、STAM。
先月同様、CMAMが思った程あまり伸びていないのが気になる。
STAMやeMAXISに比べて販売戦略にストーリー性がないのが影響しているのかな。
ちなみにマネパパの7月のCMAMの買い付けは自動積立+スポット購入を実施。
(詳細は『7月のCMAM買い付け記録 自動積立日はズラした方がいい?』をご覧ください。)
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング

(クリックすると拡大表示で2009年10月?2010年7月までの推移が見れます。「投信まとなび」から拾い出した数字をマネパパがエクセルにおとしたものです。)
2010年7月は、
CMAM 1.18億円に対し、
STAM 3.04億円、
eMAXIS 3.00億円。
な、なんとeMAXISの登場以来、今年の2月を除いてはSTAMはeMAXISに負け続けていたのだが、ここにきて逆転。
ほんのわずかだが。
おそるべし、STAM。
先月同様、CMAMが思った程あまり伸びていないのが気になる。
STAMやeMAXISに比べて販売戦略にストーリー性がないのが影響しているのかな。
ちなみにマネパパの7月のCMAMの買い付けは自動積立+スポット購入を実施。
(詳細は『7月のCMAM買い付け記録 自動積立日はズラした方がいい?』をご覧ください。)
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
資産運用ランキング
スポンサーサイト