鳩山首相辞任についてつぶやき
2010.06.02 Wed
突然の発表に驚いた。
鳩山首相の辞任。
ロッテリアが「10段ハンバーガー」の販売を発表したのと同じくらい驚いた。(どうやって食べるんだろう?)
あまりにも短すぎる。(ハンバーガーはあまりにも長すぎる。)
1年も経たぬうちに辞任が当たり前に、普通になっていくことが、先を考えた時こわい。
今回の辞任劇には、選挙との絡み、小沢氏との絡み、自身のカネとの絡み、など
いろんな思惑があるんだろうけど、
普天間基地移設の問題に責任をとる形の辞任なら、最後まで責任もって対処する「責任のとり方」をとってほしかった。
それでも、これまでの短期政権と違い、政党も変わったせいか、
短い期間ながら事業仕分けなどの「実績」も残せたと思う。
その点は評価できるのでは?
次期首相には誰がなるかわからないが、次期政権には短命ではなく、長期でじっくり腰を据えてこれまでの旧態依然とした日本を変えていってほしい。
次の首相が、また1年も経たぬうちに終わったら、
ロッテリアの「10段ハンバーガー」を食べる時みたいに、
開いた口が塞がらなくなるんだろうな^^;
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
家計管理・貯蓄ランキング
鳩山首相の辞任。
ロッテリアが「10段ハンバーガー」の販売を発表したのと同じくらい驚いた。(どうやって食べるんだろう?)
あまりにも短すぎる。(ハンバーガーはあまりにも長すぎる。)
1年も経たぬうちに辞任が当たり前に、普通になっていくことが、先を考えた時こわい。
今回の辞任劇には、選挙との絡み、小沢氏との絡み、自身のカネとの絡み、など
いろんな思惑があるんだろうけど、
普天間基地移設の問題に責任をとる形の辞任なら、最後まで責任もって対処する「責任のとり方」をとってほしかった。
それでも、これまでの短期政権と違い、政党も変わったせいか、
短い期間ながら事業仕分けなどの「実績」も残せたと思う。
その点は評価できるのでは?
次期首相には誰がなるかわからないが、次期政権には短命ではなく、長期でじっくり腰を据えてこれまでの旧態依然とした日本を変えていってほしい。
次の首相が、また1年も経たぬうちに終わったら、
ロッテリアの「10段ハンバーガー」を食べる時みたいに、
開いた口が塞がらなくなるんだろうな^^;
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
家計管理・貯蓄ランキング
スポンサーサイト