CMAM、ややこしや
2010.04.23 Fri
昨日、CMAMの記事を書いていたら気付いた。
間違っていた。
過去の記事でCMAMのことをCAMAって書いていた。
お恥ずかしい。
でも、思いっきり言い訳するけど、インデックスファンドって名前がややこしい。
高崎山の赤ちゃんサルに「クロマグロ」って命名するくらいややこしい。(実話です。)
STAM
CMAM
SMAM(三井住友銀行ネットのみ販売)
わかる人には、わかるけど、興味のない人には、ただの暗号にしか思えない。
ちなみに、CMAMの名称の最後にはインデックスeと付く。
これもeMAXISのeとかぶるので、またややこしい。
もっと気の利いた名称がつけられないのかな。
信託報酬の低さだけがウリなら、例えば、
いろんな外国株まとめて0.525
とか。
本当、ややこしい。
これからインデックス投資を始めようとする人でも、覚えやい、わかりやすいネーミングを付けてもらえるとありがたい。
赤ちゃんサルを指差して、小さな子供が「クロマグロ」って言わないようにね^^
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
間違っていた。
過去の記事でCMAMのことをCAMAって書いていた。
お恥ずかしい。
でも、思いっきり言い訳するけど、インデックスファンドって名前がややこしい。
高崎山の赤ちゃんサルに「クロマグロ」って命名するくらいややこしい。(実話です。)
STAM
CMAM
SMAM(三井住友銀行ネットのみ販売)
わかる人には、わかるけど、興味のない人には、ただの暗号にしか思えない。
ちなみに、CMAMの名称の最後にはインデックスeと付く。
これもeMAXISのeとかぶるので、またややこしい。
もっと気の利いた名称がつけられないのかな。
信託報酬の低さだけがウリなら、例えば、
いろんな外国株まとめて0.525
とか。
本当、ややこしい。
これからインデックス投資を始めようとする人でも、覚えやい、わかりやすいネーミングを付けてもらえるとありがたい。
赤ちゃんサルを指差して、小さな子供が「クロマグロ」って言わないようにね^^
インデックス投資ランキング
投資信託ランキング
スポンサーサイト