fc2ブログ
Home>2010年04月08日  TotalPages1

マネックス証券、手数料値下げ?

2010.04.08 Thu

eMAXISで本当にいいのか?

の続きを書こうと思っていた今日のこと。

いつも利用しているマネックス証券口座を開いたところ、こんな案内が。

【重要】両証券会社に口座をお持ちのお客さまへ

要点を抜き出すとこんな感じ。

マネックス証券株式会社とオリックス証券のどちらにも口座を開設している場合、両証券会社の口座は合併後に一つに統合いたします。

存続口座としてご案内した口座がマネックス証券口座の場合、インターネット株式売買手数料はオリックス証券の株式売買手数料が適用されます。

いつも利用している書いたが、マネックスは見やすく、素人にも使いやすいのでお気に入りの銘柄などはいつも閲覧しているのだが、

実は売買はずいぶん前に2、3回ほどしかない。

だって、手数料高いんだもん。

携帯からの発注だったら安いだけどね。

携帯なんか恐いし、使い慣れないし。

だからいつもマネックスで閲覧しながら手数料の安いSBIなどで発注していた。

ちなみにオリックスの方は口座開設しているがほとんど見たことも、もちろん注文したこともない。

マネックスの10万円の約定時の手数料は1575円。(指値の場合)

これがオリックスの場合だと手数料は200円。

これが両社合併後、マネックスが存続口座となれば、オリックスの手数料が適用されるということなので、

両社に口座を持っている人には、

実質的な値下げということでいいのか?

(詳しい方教えてください。)

インデックス投資ランキング
投資信託ランキング

スポンサーサイト



テーマ:投資が大好き - ジャンル:株式・投資・マネー